2025/03/06 11:08


カフェインレスコーヒーって美味しいの?〜後編〜


〜前編からのつづき〜


カフェインレスでも美味しい豆って?


デカフェでも美味しいコーヒーを飲むためには、「焙煎」と「豆選び」が重要です。


 品種と産地をチェック!


・バリアラビカ系(例えば「バリアラビカ神山ハニー」)は、甘みとコクがあり、デカフェにしても美味しさが残ります。

・エチオピア産やコロンビア産の豆は、香りが豊かでデカフェになっても風味が楽しめます。


 深煎りより中煎りがオススメ


デカフェの豆は、カフェイン除去の過程で水分が抜けやすく、焙煎が難しいんです。

深煎りにしすぎると苦味が出すぎるので、中煎りくらいがちょうど良いバランスになります。


 焙煎がうまい店で買う!


デカフェは、焙煎士の腕が試される豆。だからこそ、しっかりとした技術を持ったお店で買うのが◎。

(もちろん、カミナリコーヒーの焙煎技術にも自信がありますよ!)


カフェインレスコーヒーの楽しみ方


「カフェインがないと物足りないんじゃ…?」と思うかもしれませんが、実はデカフェだからこそのメリットもたくさん!


☕ 夜でも気にせず飲める!

→ 仕事終わりの一杯や、寝る前のリラックスタイムにぴったり。


☕ 妊娠中や授乳中の方も安心!

→ カフェインを控えたいけど、コーヒーの香りや味は楽しみたい…そんな方にもおすすめ。


☕ カフェインの影響を受けやすい人にも◎

→ 「コーヒーを飲むと眠れない…」「胃が痛くなる…」という人も、デカフェなら心配なし!


まとめ


カフェインレスコーヒーは、昔の「味気ないデカフェ」とは違います!

美味しいデカフェを選ぶポイントは…


✅ ウォータープロセスやCO2抽出の豆を選ぶ!

✅ 中煎りの香り高い豆をチョイス!

✅ 焙煎技術のあるお店で買う!


「カフェインがないと物足りないかも?」なんて思わず、一度試してみてください。

カフェインの有無に関わらず、「本当に美味しいコーヒー」を楽しむのが、コーヒー好きの特権ですからね。


最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

美味しいコーヒーライフを、カミナリコーヒーと一緒に楽しみましょう! 


須藤